『センターのチッチと、おはワンの朝 ― ワイルドモード全開』

記録:ミミさん(2025年6月25日)


昨夜もジュマはぐっすり。

自然音とほのかな灯り、慣れてきた環境。

そのどれが効いたのかは分からないけれど、

“夜泣きゼロ”の記録がまたひとつ更新された。

アレクサが静かに夜を守ってくれるおかげで、

家族みんながしっかり眠れている。

それだけで、こんなにも一日が穏やかに始まる。

朝の“おはワン”も、日に日にコンパクトになってきた。

嬉しくて吠えるのはジュマの素直な気持ちだけれど、

無反応を貫く私たちの態度が、少しずつ効いてきているようで嬉しい。

キキもノノも吠えに敏感だから、ジュマの落ち着きは家族の安心にもつながっている。

そんな中で、今朝のジュマは見事

トレーのセンターでチッチ成功!

長く続けてきたシッシ・チッチメモが、ようやく形になってきた気がする。

狙いを外すことが多かったジュマにとって、これは大きな進歩。

壁際からトレーを少しずらした効果が出たのかもしれない。

…と思ったのも束の間、

“おはワン”の興奮の延長で

嬉シッシが漏れてしまった。

うん、これも成長の途中。

昨日は3回中3回トレー成功(はみ出しはした)だったし、今日もまた一歩前進。

と思っていたら、

今日は大ジャンプな一歩が待っていた。

なんと――

ジュマが、片道300mの公園まで歩けた。

しかもそれを

二往復!

歩きというより

激走モード。

「散歩ってこういうテンポだっけ?」と首をかしげるほど、ズンズン進む。

心配していたお外の怖さも、今日はどこへやら。

帰宅後も休むことなく、

お庭でクン活からの爆走ランニング。

どれだけ体力あるの?というくらい、

ジュマの中のワイルドさが爆発していて、こっちが目を丸くしてしまう。

しかも、今日は偶然にも

お隣さんのパパさんとご対面。

突然の出会いにも物怖じせず、ちゃんとふれあいをこなして、

人馴れトレーニングもクリア。

そのあとには、

オスワリ、ダウン、そして今日初めて挑戦した

ウェイトのコマンド練習。

なんと、一回目で2、3歩下がるという

驚きの才能を見せてくれた。

こんな日もあるんだね。

今日はまさに、

“ワイルドモードのジュマ”が顔を出した日。

日々の積み重ねが、ふとした瞬間に形になることを、

またひとつ教えてもらった気がした。

──そして、最後にミミさんからひと言。

「ただただ、今日は色々しすぎて…ミミは疲れたーーーー!!!」

(でも、ちょっとだけ…誇らしい)